善玉菌とお肌の密接な関係 健康と美肌を保つカギ!

「お肌は健康のバロメーター」と言われており、食生活が乱れていたり、睡眠不足だったり、ストレスが溜まっていたりすると肌の調子もイマイチですよね。
体の中から健康的な肌をキープするにはどんなことに意識すればいいのでしょう?
腸には免疫細胞の大半が集まり、“幸せホルモン”と言われるセロトニンも作られます。
腸内環境のバランスがとれていると肌の調子がいいのはこういう理由からです。
今回は腸内細菌に焦点を当ててみましょう!
カラダに影響を与える『腸内フローラ』
『腸内フローラ』とは?
小腸から大腸にかけて生息している細菌は、菌種ごとが集まって腸の壁に隙間なくびっしりと張り付いており、この状態が並んで咲くお花畑(flora)にみえることから「腸内フローラ」と呼ばれるように。
腸内細菌は、大きく3つに分類
「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」がバランスをとりながら生息しており、構成する菌の種類や数は、人それぞれ異なります。

善玉菌・・・ヒトの体に有用な働きをする腸内細菌のこと。腸内に長く留まることができず、便として排出される性質をもつ。(乳酸菌、ビフィズス菌など)
悪玉菌・・・腸内を腐敗させ、有毒物質をつくる腸内細菌のこと。便やおならが臭くなる、善玉菌が増えにくくなる、などを引き起こす。(大腸菌、ウェルシュ菌、黄色ブドウ球菌など)
日和見(ひよりみ)菌・・・善玉とも悪玉ともいえない菌(免疫力が衰えてくると、悪玉菌として働く)
『腸内フローラ』のバランスが崩れると?
大腸内の善玉菌が少ないときは、悪玉菌が優位になっている状態。便秘や下痢をはじめ、肌荒れ・肩こり・だるさなど、さまざまな不調を起こす原因になると言われています。
腸は全身の組織とつながっているため、おなかだけではなく身体中のすべての働きに影響を与える可能性があります。
悪玉菌が増えると…
腸内で有害物質や発がん性物質が発生し、それらが腸から吸収されて血液を介して全身へ運ばれます。
特に老廃物などが長く腸内に留まる便秘は、腸内環境にダメージを与えてしまいます。
-
肌荒れ
血液を介してめぐる毒素が肌にダメージを与え、肌荒れや吹き出物、肌の乾燥・くすみ、ザラつきなどの原因に -
免疫力の低下
口内炎、カゼなどの感染症、大腸がん発症の原因に -
気分の低下
腸内細菌は幸福感やポジティブな思考をつくるセロトニンやドーパミンの合成にも関わっているため、これらをうまく合成できないとウツな気分に -
生活習慣病を引き起こす
太りやすくなり、生活習慣病を発症させる原因に

動物性脂質の多い食事、過度なストレス、便秘が続くなどで悪玉菌が優勢な状態が続くと、腸内環境がどんどん悪化していきます。
味方になってくれる食材や栄養素を積極的に
善玉菌のエサになる食材を積極的にとれば、善玉菌が増えていきます。
お味噌汁や野菜たっぷりの和食中心の食事を心がけるとよいでしょう。
-
発酵食品
乳酸菌を豊富に含む(味噌や醤油、お酢、ぬか漬け、キムチ、納豆、チーズなど) -
オリゴ糖を多く含む食材
ビフィズス菌はオリゴ糖をエサにして増える(大豆やゴボウ、アスパラガス、タマネギ、トウモロコシ、にんにく、バナナなど) -
ヨーグルト
ヨーグルトには乳酸菌やブルガリア菌などを含む -
食物繊維
腸内で分解されると善玉菌のエサになってくれる

フレッシュな食材や発酵食品などを毎食1つは取り入れ、不足しがちな食物繊維の摂取を心がけましょう。
早食いや大食いは消化酵素を大量に消費するだけでなく、消化しきれなかった食物が腸内で腐敗し、悪玉菌を増やします。寝る直前に食事をとるのも注意が必要です。
日々忙しく過ごしていると、食事でのインナーケアができないことも。
そんな時は+αとしてサプリメントなどを有効活用するのも◎
皮膚にも存在する善玉菌(美肌菌)
肌にも「スキンフローラ」と呼ばれる細菌叢(さいきんそう)が存在します。 肌のPHを保てるのは肌の善玉菌(美肌菌)が弱酸性に保つ成分をコントロールしているから。肌の悪玉菌が増えてしまうとPHバランスが傾いてしまいます。
美肌菌を増やすには前述の食材や食品の摂取、肌への過度な摩擦を避けて保湿する、善玉菌のエサとなる成分や善玉菌を配合した化粧品を取り入れるなどが挙げられます。
いずれにしても、美肌を保つためには善玉菌のバランスを維持することが重要です。
\善玉菌を育むITEM/

>>>手軽に摂取できる酵素サプリメント
生酵素100
消化酵素を含む「植物発酵素材」や腸内環境を整える「ガラクトオリゴ糖」配合

>>>メイク中も肌環境を整えるファンデーション
グロウクッション
スキンフローラを整えてくれる「乳酸菌*1」や「酵母エキス*2」配合
*1:乳酸桿菌(保湿成分)
*2:ヨーグルト液(牛乳)、加水分解酵母エキス、酵母エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス(すべて保湿成分)