Spa Treatment
mama&baby milky lotion
ミルキーローション
いつでもうるおって健やかなお肌に。

赤ちゃんのお肌は
乾燥にさらされている。
赤ちゃんの皮膚は大人よりも薄いことが知られています。
角質層のバリア機能*1も未発達で乾燥しやすい赤ちゃんのお肌には、
入浴後できるだけ手早く保湿ケアをしたいものです。
そして入浴後以外にも常に乾燥しやすい赤ちゃんのお肌だから、
口のまわりやおしりを拭いたあとの保湿ケアも重要。

幼児や小学生になっても、皮脂の分泌量が少ない時期は保湿を心がけることをおすすめします。
ママ&ベビー ミルキーローションで いつでもうるおって健やかなお肌に。
※1 バリア機能:角質層がうるおいを蓄えて、乾燥や外部刺激からお肌を守る役割のこと

4つの成分
4つのこだわり



ポンプタイプで
簡単保湿
顔から からだまで、入浴後に手早く保湿できます。
お肌と同じ弱酸性です。



バリア機能に
重要な成分でうるおい補給
『天然保湿因子(NMF)』を構成するアミノ酸や『細胞間脂質』を構成するセラミド類※2、皮脂に類似したスクワラン※3などを配合。
※2 セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP(すべて保湿成分) ※3 保湿成分



べたつかずに
うるおいキープ
保湿成分のβ-グルカンと お肌を柔軟に保つホホバオイルを配合。
するりとのび拡がり、ぴたっとなじんで、お肌のうるおいを守ります。



お肌に溜まるものだから
天然由来成分で乳化
お米由来成分※4で、モイスチャー成分(水性成分)とエモリエント成分(油性成分)をバランスよく保持し、もっちり素肌を育みます。
※4 乳酸桿菌/コメ発酵物

セラミド・アミノ酸・スクワランとは
それは角質層にある細胞間脂質、角質細胞内および角質細胞間にあるNMF(天然保湿因子)、汗と皮脂でできた皮脂膜の3つの働きで成り立っています。
そして細胞間脂質は、セラミドやアミノ酸などから成るNMFが層状に並びラメラ構造を形成しています。
ミルキーローションには4種類のセラミド※5と14種類のNMF関連成分(アミノ酸)※6、植物由来スクワランを配合しており、キメの整った美しいお肌に導きます。


ホホバ種子オイルとは
さらりとした使用感でなじみが良いのが特徴で、古くから使用されてきました。
ミルキーローションに配合されているβーグルカンが水分を保持し、ホホバ種子オイルが潤いを閉じ込めてくれます。


乳酸桿菌/コメ発酵物とは
天然の乳化作用を持ち、ミルキーローションの水性モイスチャー成分「PCA-Na」や「a」、「β-グルカン」などと油性エモリエント成分「セラミド」、「スクワラン」、「ホホバ種子油」などをギュッとまとめて、バランスのとれた保湿効果を実現します。
使い方
温めた手のひらに適量とり、入浴後すぐにお子様の顔やからだにやさしくマッサージするようになじませます。
乾燥が気になる時季には朝の着替えの時などにも、忙しいママもご一緒にお使いいただけます。
※使用の目安:乳幼児の全身=2~3プッシュ(約150~100回分)
大人の顔とからだ=4~5プッシュ(約75~60回分)
- 内容量:300ml
- ¥3,300(税込)


その他の商品

01
パーフェクトウォッシュ
髪の毛から、顔、からだまで、コレ1本で丸洗いできる弱酸性の全身洗浄料